スキルは☆4の魔道学校シリーズと同じで攻撃×4の攻撃です。リーダースキルはコンビネーション強化です。コンビネーションとはなんぞやということでぷよクエの遊び方には・・・
何ともあいまいな説明・・・ まあ要するに
似たようなカードを並べるとステータスが一定割合で上がるようです。その割合をハーピーは200%にするということです。計算しようとすると面倒になるため(計算方法はぷよクエのWikiを参照)、ここでは詳しいことは割愛します。
ステータスが一定割合上がるといったら初代シリーズ(アルル、ルルー、ドラコ、ウィッチ、シェゾ)を思い出す人もいるのではないでしょうか。ということで
歌姫ハーピーVS初代シリーズ ~使えるのはどっちか~
てことをやってみたいと思います。
- まずハーピーをリーダーにし初代コンビネーションを発動して、1つのキャラに着目し、体力、攻撃、回復を記録する。攻撃の際、4つの色ぷよを消してはいけない。回復は1つだけ回復BOXを巻き添えにして、回復した値を記録する。
- 次にハーピーを5番目にセットし、前の4枚は初代で埋める。このとき、前4つには初代コンビネーションが発動するので、1と同じ条件で攻撃、回復、体力を記録する。
- サポーターはフリーサポーターを使用し同じレベルの同じカードを使う。
ということでやっていきます。
後編に続く!
0 件のコメント:
コメントを投稿