2015年8月9日日曜日

特別素材探し超激辛を回す!

今日は私が特殊素材探しの超上級の回り方を紹介したいと思います。まずデッキから!


紫デッキで、ここで重要なのはくろいポポイ、漁師、ラグナス(どくりんごでも可)です。ラグナスは☆5でもいけます。


必ずサポーターカード(フリーでも可)はくろいポポイにしています。二体あることが重要です。早速回ってみます。

 ①1~2ステージ目


漁師発動、くろいポポイ発動を二ターンでやらなければならないため、力加減を考えなければなりません。

②3ステージ目


まず、くろいポポイのスキル(どちらか)を発動させ、封印。その間に倒していきます。乱入など入ったときは毒を入れたりします。倒れない場合、もう一度くろいポポイを使います。あと一回くらいで倒せるときはあえて使わなかったりします。

③4ステージ目


両方のくろいポポイのスキルが発動するようにします。毒持ちのキャラのスキルの発動もできればしておきます。

④5ステージ目




ここで最初に封印がくろいポポイにかからなかったことを確認し、スキルを発動します(くろいポポイは片方)。もし両方のくろいポポイに封印がかかったら諦め、片方が生き残ったらそのスキルを使います。


漁師を使えば、交互に封印が使え、敵の攻撃を一切受けない状態になります。そしてしばらくすると、一匹倒れます。このとき、後ろにポポイorぞう大魔王が出てきます。そのため、封印が切れるタイミングとぞう大魔王が出てくるタイミングを合わせるようにします。


ここまでくれば封印のループを繰り返すだけです。


こんな風に毎回回しています。正直、運ゲー要素が強いため、あまりおすすめはできませんが、ランクが低い人でもできるという点では使いやすいのかな、という気はします。


ブログランキングに参加しています!!

0 件のコメント:

コメントを投稿